2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

庭の番人。

獲物を待って何時までもカマエテいます。

石の風車

なぜか一個しかアップ出来ません。

ブラシの木

石ら風車

写真がアップロード出来ません。 教えて下さい。

この花は。

昔々70年位前でしょうか祖父に連れられて裏山の沢に投げ糸の餌の山ヒールを捕りに行ったのを覚えています 沢蟹をつぶし蕗の葉の漏斗に仕掛け捕ってました。その沢に山わさびを探しに入りましたが砂防ダムが作ってありコンクリート水路、ダムの中にそれらしき…

一か月振りに入った「隠れ家」雑草が草刈機を振り回すのに適当な延び早速刈り取りでした。庭のさつきも満開です さつきの後ろにはシヤクナゲが有りましたが枯れてしまったようです 昨年のはなです。 シヤクナゲの枯れた原因は庭木が枯れて日陰が少なくなった…

自動散水装置完成。

明後日から「隠れ家」に入ります、留守中「花木鉢」の自動散水を夕方5分間タイマーで行います。 散水管の穴径で試行錯誤で完成に一週間かかりました。 毎月一週間の「隠れ家」生活です、3月街の各戸で「雛祭り」でした。

歩きました

会社OBの「歩く会」5月は「賞田廃寺跡」へ、近く迄車で行き行程7Km 途中「雄町の冷水」の湧水場、水汲みの人影は有りません。 私もよく採水に行きました、順番待ちする程でした。 市が駐車場付の採水場所を作りました。 こんな「表示」もあり皆さん市販のミ…